カバー画像
外国人技能実習生の
受入を
ご検討中の企業様へ
創互協同組合は、外国人技能実習生の受入と育成を、
適正価格とワンストップサービスで支援!
特定技能資格への移行もスムーズです!
対応エリア
東北・大阪・沖縄 他エリアも応談可

創互協同組合は、
受入先企業様にマッチした
外国人技能実習生を
ご紹介いたします

外国人技能実習生の受入から
帰国まで責任を持ってサポート

面接後の各種手続きから受入から
帰国まで
ワンストップのサポートを行い
受入先企業様の技術、
ナレッジ等の移転を図り、
東北とアジアの発展に寄与することを
目的としています。

提携国
ベトナム フィリピン インドネシア
ベトナム フィリピン インドネシア
実績の多い業種

建設

※他職種も可能です。ご相談ください。

技能実習生受入の流れ

技能実習生受入の流れ
技能検定試験基礎級または相当級受験必須
(合格により技能実習2号に移行)
技能検定試験3級または相当級受験必須

創互協同組合の3つの特徴

FEATURES
  • 優秀な人材の面接
    優秀な人材の面接
    • 希望条件での募集

    • 事業者様ご自身での面接

    当組合ではヒアリングした希望の条件で人材を募集しますので、ご自身で面接し、納得のいく人材が採用できます。現地でもリモートでも面接・採用は可能です。

  • 受入までの準備をお手伝い
    受入までの準備をお手伝い
    • 許認可の申請請負

    • 住居・生活用品を準備

    受入できる条件に適合するようにお手伝いをいたします。求められる許認可や、実習生のための住居・生活用品まで、たくさん準備することがありますが心配はございません。

  • 専門スタッフの継続ケア
    専門スタッフの継続ケア
    • 定期訪問でお伺い

    • トラブルや事故の対応

    • 特定技能への在留資格サポート

    定期訪問で悩みや問題があれば解決のお手伝いをします。もし、トラブルや事故が起こっても専門スタッフが対応いたします。
    登録支援機関なので実習終了後も特定技能雇用の支援が可能です。

導入までの流れ

PROCESS

各種手続き、外国人技能実習生への
研修はもちろん、住居に関することなど、
しっかりとサポート。

上記スケジュールは一例となります。受入れを検討されている人数、職種、時期等によって現場配属までのスケジュールは変動しますので、ご了承ください。
「こういった条件でのおおよそのスケジュールが知りたい」など、ご不明な点に関しては当組合の専任スタッフがしっかりとお答え致します。

導入費用

COST
技能実習生の給与について
受入実例
技能実習生の給与について
受入実績:漁業、建設、食品製造、機械・金属、ビルクリーニング。
技能実習諸費用について
創互協同組合への納入費用(概算)
技能実習諸費用について
※ 製造職種のインドネシア人実習生3名採用時の概算となります。
※ フィリピンの場合、費用に変動があります。

導入事例

CASE STUDY
社名 地域 業種 国籍 人数 主な取引先
㈱小浜工務店 宮城県 建設業(型枠大工工事業) フィリピン 5名 ゼネコン
㈱浜建工業 宮城県 建設業(型枠大工工事業) フィリピン 6名 ゼネコン
㈱大幸社 宮城県 ビルクリーニング業
(建物サービス業)
インドネシア 2名 建物管理会社
㈱鈴文興業 宮城県 建設業(とび・解体工事業) インドネシア 2名 不動産開発業者
㈱宮林設備 宮城県 建設業(一般土木建築工事業) ベトナム 1名 工務店
非公開 宮城県 建設業(舗装工事業) ベトナム・フィリピン 5名 ゼネコン
非公開 宮城県 建設業(舗装工事業) ベトナム 2名 ゼネコン
非公開 宮城県 建設業(型枠大工工事業) フィリピン 6名 ゼネコン
非公開 宮城県 建設業(型枠大工工事業) フィリピン 6名 ゼネコン
非公開 山形県 建設業(舗装工事業) フィリピン 3名 ゼネコン
非公開 宮城県 建設業(管工事業) インドネシア 2名 ハウスメーカー
非公開 栃木県 製造業(骨材・石工品等製造業) インドネシア 2名 卸売業
非公開 宮城県 食品加工(そうざい製造業) インドネシア 4名 小売店
非公開 宮城県 漁業(まがき養殖業) ベトナム・インドネシア 3名 飲食店
非公開 宮城県 建設業(シーリング工事) インドネシア 2名 ゼネコン

よくある質問と回答

Q&A
すべて見る
外国人技能実習生は
創互協同組合にお任せ下さい
外国人の雇用のご相談や
技能実習に関することなど
まずは気軽にご相談下さい。
お問い合わせフォーム

    24時間受付 / 1営業日ほどでご連絡
    プライバシーポリシー
    0223520290
    営業時間 9:00~18:00 定休日 土・日・祝

    創互協同組合について

    ABOUT US
    名 称
    創互協同組合
    所在地
    〒981-1106
    仙台市太白区柳生7丁目26-5
    アメニティライフ21
    TEL/FAX
    022-352-0290 / 022-302-7905
    設 立
    平成30年4月10日
    代表理事
    三浦 良太
    組合員数
    29社(2023年3月末時点)
    技能実習生監理団体(法務大臣厚生労働大臣)許1802000214
    特定技能外国人登録支援機関(出入国在留管理庁)22登仙ー000030
    無料職業紹介事業(宮城労働局)04-特-00026